人形工房くら|工房のご紹介
工房のご案内
一つのお雛様は多くの人の手によってつくられています。お顔や、胴体、お衣装はもちろんの事
はては小道具を持つ手やキレイに結い上げられている御髪でさえ、それぞれの職人さんによって作られているお雛様もあります。
お雛様に関わる多くの人々が、今も、それぞれの工程で伝統の素材や技法をいかしながら、新しい物を生み出す努力を続けています。

そんな新しかったり、懐かしかったりする多くの‘作品`が集まって、初めて一つのお雛様になるのです。そして、この作品を一つにまとめる作業も、人です。衣装を着せて、形を整え、可愛く、かっこよく見えるようにお顔を挿げ、手を取り付けて見栄えをみてと一つ一つ仕上げていきます。

赤ちゃんの成長と幸せを願って飾るお雛様は、そんなたくさんの人の思いによってできています。

雛人形|ひな人形